競馬予想がはずれまくりで終了しました。

はずれまくりで終了しました。
 
 
2017年の成績

ouma000

Author:ouma000


2017年37戦8的中
-11980
第62回 有馬記念
-700
第69回 朝日杯フューチュリティステークス
7.0X200=1400-500=+900
第69回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)
9.2X100=920-700=+200
第18回 チャンピオンズカップ(GI)
-600
第37回 ジャパンカップ(GI) 馬連
17.7X200=3540-1000=+2540

第34回 マイルチャンピオンシップ(GI)
-500
第42回 エリザベス女王杯(GI)
-600
第156回 天皇賞(秋)(GI)
200X9.0=1800-700=+1100
第78回 菊花賞(GI)
-700
第22回 秋華賞(GI)
-700
第68回 毎日王冠(GII)
-900
第51回 スプリンターズステークス(GI)
-500
第65回 神戸新聞杯(GII)
4.6X300=1380-600
+780
第62回 京成杯AH(GIII)
-500
第53回 札幌記念(GII)
-1000
第58回 宝塚記念(GI)
-900
第67回 安田記念(GI)
-1000
第84回 東京優駿(GI)
-700
第78回 優駿牝馬(GI) 
-800
第12回 ヴィクトリアマイル(GI)
-800
第22回 NHKマイルカップ(GI)
-500
第155回 天皇賞(春)(GI)
200X14.3=2860-500=+2360
第77回 皐月賞(GI)
-600
第77回 桜花賞(GI)
-900
第61回 大阪杯(GI) 
-1000
第47回 高松宮記念(GI)
-600
第66回 フジテレビ賞スプリングステークス(GII)
-800
第51回 報知杯フィリーズレビュー(GII)
200X4.5=900-600
+300
第54回 報知杯弥生賞(GII)
-900
第91回 中山記念(GII)
-500
第34回 フェブラリーステークス(GI)
-1000
第51回 共同通信杯(GIII)
-600
第67回 東京新聞杯(GIII)
-700
第31回 根岸ステークス(GIII)的中
8.6X200=1720-500
+1220
第57回 京成杯(GIII)
-600
第51回 日刊スポーツ賞シンザン記念(GIII)
-900
第66回 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)
-300




--------------------------------
2016年35戦8的中
合計+590

2015年47戦10的中
合計-5770

2014年46戦6的中
合計 -5760円

2013年
40戦8的中
合計 -28230円




2011年
55戦12的中
合計 -38060

2010年
55戦13的中
合計 -19130

2009年
98戦38的中
合計 +9080

カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

有馬記念で負けていて天皇賞を勝った馬はG1馬しかいない。 

有馬記念で負けていて天皇賞を勝った馬はG1馬しかいない。
4歳ライスシャワー菊花賞
6歳ライスシャワー菊花賞・天皇賞春
4歳ヒシミラクル菊花賞
5歳マヤノトップガン菊花・有馬
4歳テイエムオペラオー皐月賞
5歳テイエムオペラオー皐月賞・天皇賞春秋・宝塚記念・JC・有馬記念
4歳ディープインパクト3冠
4歳メイショウサムソン2冠

有馬記念出走馬が2着以内に来なかったのは1998天皇賞、2005天皇賞
3着以内に来なかったのも2005天皇賞だけ。

今年も2着は有馬出走馬からでるはずだ。
コスモバルクとかデルタとか終わったの切れば
4頭しか残らない。

2008 ドリームジャーニー 4着 1~3着まで不出走
   スクリーンヒーロー 5着
   アルナスライン   6着
   コスモバルク 11着
   デルタブルース   12着
   アサクサキングス 14着

基本的に、前年のG1勝ち馬が巻き返すパターンが多く
前年以前のG1勝ちはライスシャワー以外は勝ててない。

ジャパンカップを勝ったスクリーンヒーローしか残らない。


上位がいなくなったときに有馬の最先着馬が来るパターンが過去にある
2007年メイショウサムソン1着 1~4着まで不出走
2003年ヒシミラクル1着    1~10まで不出走
2000年テイエムオペラオー1着 1~2着まで不出走
1995年ライスシャワー1着   1~2着まで不出走

全部G1馬が巻き返しただけ
このパターンなら今年はドリームジャーニーになる。
ジャーニーは2歳のG1を勝っているだけで微妙。

-----------------------------------------------------
2007 ポップロック    5着 天皇賞10着 1~4着まで不出走
   ドリームパスポート 6着 天皇賞9着
   メイショウサムソン 8着 天皇賞2着

2006 メイショウサムソン 5着 天皇賞1着 1~4着まで不出走
   デルタブルース   6着 天皇賞12着
   トウショウナイト  7着 天皇賞5着

2005 ディープインパクト 2着 天皇賞1着
   リンカーン     3着 天皇賞2着
   デルタブルース  11着 天皇賞10着
   ビッグゴールド  13着 天皇賞13着

2004 シルクフェイマス  3着 天皇賞18着 1.2着不出走
   ハイアーゲーム   6着 天皇賞12着
   ハーツクライ    9着 天皇賞5着
   ユキノサンロイヤル10着 天皇賞9着
   ヒシミラクル   14着 天皇賞16着

2005年天皇賞春は5頭でてきたが全滅 ロブロイ海外、タップダンス休養
有馬記念が2.29.5の物凄いレコードタイムで3着だったシルクフェイマスは調子が戻らずボロ負け。
結果は大荒れでスズカマンボ ビッグゴールドがきて大万馬券だった。
OPを使ってきた馬が1.2着とありえないG1だった。

2003 リンカーン     2着 天皇賞13着
   ゼンノロブロイ   3着 天皇賞2着
   ウインブレイズ   5着 天皇賞10着
   ダービーレグノ   6着 天皇賞7着
   チャクラ      7着 天皇賞4着
   ファストタテヤマ 10着 天皇賞11着
   ザッツザプレンティ11着 天皇賞16着
   
2004年天皇賞 有馬記念から7頭でてきたが人気だけでボロ負け。
ダートの長距離を使っていたイングランディーレが勝ってロブロイが2着
3着は5連勝中のシルクフェイマス。

2002 ヒシミラクル   11着 天皇賞1着 1~10まで不出走
   アクティブバイオ 12着 天皇賞11着

2003年天皇賞
ヒシミラクルが勝ったときは有馬記念の10着までが天皇賞に出てこなかった。
ミラクルが繰り上がって1着
サンライズジェガーは有馬記念の2着タップダンスに勝っていたので2着もありえた。

2001 マンハッタンカフェ 1着 天皇賞1着
   ナリタトップロード10着 天皇賞3着

2000 テイエムオペラオー 1着 天皇賞1着
   メイショウドトウ  2着 天皇賞2着
   アドマイヤボス   5着 天皇賞5着
   ナリタトップロード 9着 天皇賞3着

1999 テイエムオペラオー 3着 天皇賞1着 1.2着不出走
   ナリタトップロード 7着 天皇賞3着
   ステイゴールド  10着 天皇賞4着
 
  2000年天皇賞春はグラス出てこない、スペシャル引退でオペラ時代の始まり。

1998 メジロブライト   2着 天皇賞2着
   ステイゴールド   3着 天皇賞5着
   セイウンスカイ   4着 天皇賞3着
   シルクジャスティス 7着 天皇賞4着

1997 シルクジャスティス 1着 天皇賞4着
   ローゼンカバリー  4着 天皇賞3着

1998のローゼンの天皇賞は1歳若い馬に負けた。
1着メジロブライトが3連勝できて1着
2着ステイゴールドは力はあったが安定感がなく勝ててなかったので人気がなかった。

1996 サクラローレル   1着 天皇賞2着
   マーベラスサンデー 2着 天皇賞3着
   マヤノトップガン  7着 天皇賞1着

1995 マヤノトップガン  1着 天皇賞5着
   ナリタブライアン  4着 天皇賞2着

1994 ライスシャワー   3着 天皇賞1着 1.2着不出走








スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://ouma000.blog61.fc2.com/tb.php/610-3e550094
天皇賞・春(2009)【過去成績表と傾向2】
今週の日曜日におこなわれる、中央競馬の注目の天皇賞(春)(G1・京都芝3200m)を把握したいと思います。………
天皇賞(春) 今年は大波乱!?
こんな日がくるとは思わなかった。ダービーをウオッカに取られた現5歳世代が中心のG?。ここには同世代の強烈な牝馬ダイワスカーレットもウオッカの姿もありません、そして昨年の牡馬クラシックホースの登録もなし。なので確かに押し出された感は否めません。ですが阪神
2009年天皇賞(春)データ、ローテ別で狙いを絞る。
2009 天皇賞(春) データ 2009年5月3日3回京都4日  第139回天皇賞(春)(G1)京都芝3200m 4歳上 定量 天皇賞は年に2回行われる競走ですね。 天皇賞(春)はご存知の通り、京都競馬場で施行される 最強ステイヤー決定戦。 菊花賞連対馬が多く好走するレースです。 ...